[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

learn-ruby-in-kansai:469

From: Kazuhiko <kazuhiko@f...>
Date: Sun, 29 May 2005 02:44:32 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:469] Re: 今後の運営について

かずひこです。

At Sat, 28 May 2005 22:18:55 +0900,
Hideo Konami wrote:

> > #初心者向けの内容を作りませんか?
> > 
> > というのがわたしの提案です。
> 
> 基本的に賛成です。後者の方を先に議論しておくと,当初はレシピブックを拾っ
> て勉強したらどうかという議論もあったぐらいで,初心者向けの内容も望まれて
> いると思います。また京都女子大に限らず,京大の河野さんところなどでも,プ
> ログラミングをきちんと学びたい学生はいるのではないでしょうか。
> 
> その線からいけば回数が増えるのは必然ではあると思います。しかし,どのよう
> なレベル設定,内容の選択をすればよいかということになると,まだちょっと見
> えないですね。

去年にうちの会社で (お仕事として) Ruby 講習会なるものをやりました。

* http://www.jobcafe-shimane.jp/?element_id=ViewPage;news_id=1;
  (ちなみにこのサイトは CGIKit で動いています)

その大まかな内容は、以下のとおりです。

体験:テキストはうちで手作り
初級:テキストは「たのしい Ruby」
中級:テキストは「Ruby レシピブック」

で、いろんな社員が講師を担当したのですが、例えば私は初級と中級の一部を担
当し、豪さんは体験コースを担当しましたので、Ruby 講習についてはそれなりに
お手伝いできるんじゃないかと思います。

> Ruby の初心者といっても,大きくわけて2通りのケースがあります。ひとつは
> 他の言語でソースを書いたことはあるが,Ruby は初めてというケース。もうひ
> とつは,プログラミングそのものについて初心者というケース,こっちはうちの
> 学生さんたちみたいなケースかな。

前述の講習会では、前者が初級コース、後者が体験コースという位置づけでした。

> 抱き合わせのほうがいいと思います。ビギナーの質問というのは,実際にはなか
> なか出せないものなので,それなりに援助が必要だし,コアなお兄さんたちも,
> よろこんで付き合ってくれる善意の人ばかりだと思うんですよね。またビギナー
> な人たちにとっては,上にも書いたように空中を飛び交うボキャブラリーを潜在
> 意識に叩き込むことも悪くない。

抱き合わせにするなら、やはり「何らかの言語を少しは知っている人」対象くら
いのほうがいいと思います。

> ビギナー向けのネタとしては,
> 
> ・イテレータを使いこなす
> ・Ruby的クラス設計の技法
> ・・・・
> 
> あと何があるかな?

「何を教えるか」というのも大事ですが、せっかくいろんなつわものが集まるの
ですから、まわりの人に自由に質問や相談できる演習の時間をたくさん取ると、
より有意義な講習会になると思います。
-- 
かずひこ <http://wiki.fdiary.net/kazuhiko/>
  「恋とハックはアジャイルが命!」

--
ML: learn-ruby-in-kansai@r...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

       466 2005-05-28 13:29 [gollum@h...         ] 今後の運営について                      
       467 2005-05-28 15:18 ┣[konami@k...         ]                                       
       468 2005-05-28 16:36 ┃┣[o-fukui@p...        ]                                     
->     469 2005-05-28 19:44 ┃┗[kazuhiko@f...       ]                                     
       470 2005-05-29 01:02 ┃ ┗[konami@k...         ]                                   
       472 2005-05-29 02:44 ┃  ┗[kazuhiko@f...       ]                                 
       471 2005-05-29 02:31 ┣[tomoya@c...         ]                                       
       473 2005-05-29 07:16 ┣[speakillof@y...     ]                                       
       475 2005-05-31 19:24 ┃┗[gollum@h...         ]                                     
       478 2005-06-01 00:14 ┃ ┗[tomoya@c...         ]                                   
       479 2005-06-01 05:41 ┃  ┗[kitagawa@j...       ]                                 
       482 2005-06-01 15:07 ┃   ┗[tomoya@c...         ]                               
       474 2005-05-29 14:05 ┣[asora@t...          ]                                       
       476 2005-05-31 19:47 ┣[gollum@h...         ]                                       
       477 2005-06-01 00:05 ┃┗[tomoya@c...         ]                                     
       485 2005-06-01 20:36 ┗[babie7a0@y...       ]