ruby:1512
From: KAKUTANI Shintaro <shintaro@k...>
Date: Fri, 30 Mar 2007 14:05:26 +0900
Subject: [ruby:1512] Re: OSCのイベントリポート
かくたにです。
遅くなりましたが、ブース番としてふりかえってみました:
■ よかったこと
* ブースに出展できた
* 藤岡さんが手伝ってくれた
* 高橋さんの液晶ディスプレイ
* ブースに遊びにきてくれる人がいた
* RubyKaigi2007のフライヤーを配布できた
* ささださんが来なかった
  * 居ればもちろんよかったんですが、
    OSCでは、ささださんが必ずしもメインのブース番である必要はない
■ よくなかったこと
* Rubyセッションが無かった
* ミニセッションも無かった
* 直前でバタバタした
■ 次回、試したいこと
* もう少し余裕をもった準備
* セッションやミニセッションへの参加
* OSC番長を高橋さん以外の方が引き取る
  * かくたにが引き取っても良いんですが、
    週末の昼間を全部とられちゃうのが……。
「次回、試したいこと」について具体的にどうするか、
別途話をしたいです。このMLで良いのかな。
At Tue, 27 Mar 2007 11:55:14 +0900,
Fujioka wrote:
> 
> 藤岡です。
> 
> http://www.atmarkit.co.jp/fjava/kaisetsu/osc2007spring/osc2007spring_2.html
> にRubyのセッションは減少傾向―― 秋はどうなる?
> などと書かれています。
> ちょっと不本意な気がするので、秋はなんとかしたいものですねぇ。
-- 
{ :name: ["KAKUTANI", "Shintaro"],
  :email: shintaro@k..., :website: http://kakutani.com/ }
--
ML: ruby@m...
使い方: http://QuickML.com/
1510 2007-03-27 04:55 [fuj@r... ] OSCのイベントリポート -> 1512 2007-03-30 07:05 ┣[shintaro@k... ] 1513 2007-03-30 07:35 ┃┗[ko1@a... ] 1567 2007-06-11 07:17 ┃ ┗[fuj@r... ] 次期OSC2007秋について(Re: OSCのイベントリポート) 1573 2007-06-13 04:38 ┃ ┗[shintaro@k... ] 1514 2007-03-30 07:37 ┗[ko1@a... ]