rails:1121
From: "Jiro Iwamoto" <jirokun@u...>
Date: Sun, 7 May 2006 15:41:55 +0900
Subject: [rails:1121] セキュアなレコードの生成、更新
岩本です。
よくRailsの書き方で
@record = Record.new(params[:record])
if @record.save
end
というようにやっている箇所がありますが、これって危険だと思うのですが、
皆さんはどのように回避していますか?
例えば、あるカラムについては入力フィールドを用意せずにnullのまま
値を保存したい場合、リクエストのパラメタを捏造されると、予期しない動きを
してしまう気がするのですが。。。
update_attributes params[:record]
とした場合も同じです。
アップデートさせたくないカラム名をリクエストに含ませられてしまうと、
予期しないカラムが更新されてしまいますよね。
update_atributes(params[:record], {:name, :amount, :size})
こんな感じで更新するカラムを指定できたらいいんですけどね。。。
普通はどのようにするんでしょうか?
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
-> 1121 2006-05-07 08:41 [jirokun@u... ] セキュアなレコードの生成、更新 1123 2006-05-07 10:06 ┗[bsdmad@g... ] 1128 2006-05-07 18:20 ┗[jirokun@u... ] 1130 2006-05-08 03:49 ┗[bsdmad@g... ] 1132 2006-05-08 17:21 ┗[jirokun@u... ]