rails:2840
From: "OZAWA Sakuro" <sakuro@2...>
Date: Tue, 12 Aug 2008 15:04:38 +0900
Subject: [rails:2840] Re: collection_selectでpromptができない
さくです。
action_view/helpers/form_options_helper.rb
if value.blank? && options[:prompt]
("<option value=\"\">#{options[:prompt].kind_of?(String) ?
options[:prompt] : 'Pleas
e select'}</option>\n") + option_tags
ということなので、何か既に選択されている場合は出てこないようですね。
@shoninsha 集合の先頭に、
ラベルがプロンプト文字列、値が空
なデータを付けたものを与えてはどうでしょうか。
2008/08/12 11:42 秦 耕造 <k_hada@m...>:
> collection_selectについての質問です。
> collection_selectのオプションに:promptを指定し、
> "(省略)"の行を追加した形で、リストを
> 表示したいのですが、:prompt => "(省略)"
> を指定しても、"(省略)"行が追加されません・・・
>
> オプション指定を:prompt => "(省略)"から
> :include_blank => trueに変更すると、空白行が
> 正しく追加されます。
>
> collection_selectでは:promptは、使用できないのでしょうか?
> また、:promptの代替の方法はございますでしょうか?
--
OZAWA Sakuro <mailto:sakuro@2...>
Wassrはじめました http://wassr.jp/user/sakuro
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
2824 2008-07-28 04:25 [k_hada@m... ] DB登録・更新時以外でのvalidate? 2825 2008-07-28 04:41 ┣[yuanying@f... ] 2826 2008-07-28 04:42 ┗[yuichi_katahira@m...] 2827 2008-07-28 06:52 ┣[k_hada@m... ] 2839 2008-08-12 04:42 ┗[k_hada@m... ] collection_selectでpromptができない -> 2840 2008-08-12 08:04 ┗[sakuro@2... ] 2841 2008-08-12 08:30 ┗[nov@y... ] 2842 2008-08-12 09:17 ┣[k_hada@m... ] 2843 2008-08-14 14:46 ┃┗[k_hada@m... ] 画面で入力した内容を次画面でhidden項目に格納する方法 2844 2008-08-15 04:09 ┃ ┗[ggb03124@n... ] 2845 2008-08-15 04:54 ┃ ┗[ggb03124@n... ] 2846 2008-08-15 09:04 ┃ ┗[k_hada@m... ] 2891 2008-10-29 09:22 ┣[k_hada@m... ] findメソッドのconditionsを動的に変更する方法 2892 2008-10-29 09:27 ┃┣[craccho@g... ] 2893 2008-10-29 09:29 ┃┗[sakuro@2... ] 2894 2008-10-29 09:35 ┃ ┗[k_hada@m... ] 2915 2008-11-27 09:56 ┗[k_hada@m... ] 富士通のSymfowareというDBを使用する方法 2917 2008-11-28 02:34 ┗[sakuro@2... ]