ruby:1021
From: (SugHimsi==SUGIHARA Hiroshi) <maili31s@c...>
Date: Fri, 28 Oct 2005 05:10:12 +0900
Subject: [ruby:1021] Re: KOF 2005 日本Rubyの会セッション
すぎむし%PC持参無理っぽい…未明にIP unreachableになります。
その前に…
: > Masayoshi Takahashi wrote:
: > |日本Rubyの会というRubyのためのコミュニティの枠でもあるので、
: > |この前のRubyConfでの「Yes, we are nice」とか、ずいぶん前の
: > |RubyConfでの「keep going」みたいな、「わたしたち」のための
: > |言葉をひとこといただけるとうれしいです。
:
: Yukihiro Matsumoto wrote:
: > 了解です。「ひとこと」でいいんですか?
: > ま、時間が余れば質疑にすればいいか。
Hideo Konami wrote:
: まつもとさんに聞きたいことのある人はたくさん来ているでしょうから,
: 「時間が余れば」ではなくて「時間を作って」,質疑応答枠にするのが
: よいと思います.いくらでも時間はほしいところですが,質疑応答入れ
: てまつもとさん枠20分(一案)というところかな.「ひとこと」の後が
: その大半の時間ですが,高橋さんが口を出すこともあるでしょうし,あっ
: という間に過ぎそう.
:
: ともあれ,そのあたりの時間配分はまつもと&高橋ご両人で打ち合わせて
: いただいて,司会のすぎむしさん(もう決まっていることにしましょう)
: に飲み込んでおいてもらいましょうか.
呼び水として考えていたものは以下の通り:
最短紹介時間(10s)時:
「それでは日本Rubyの会のセッションを始めます。最初にそもRubyとは何かに
ついて本会顧問のまつもとより、続いて日本Rubyの会の紹介を会長の高橋より
行いますので、ご清聴の程よろしくお願いいたします。どうぞ。」
最長紹介時間(3〜4min)時――概要:
* 会場のRuby認知度を確認
* ついでにPerl認知度を確認
* The Perl Conference Japan(1998)のキックオフセッション資料より
Ruby最大の弱点として「コミュニティの小ささ」が挙げられていた
エピソードを紹介
* (エピソードをもう一つはさむとしたらRubyist Magazineの存在か?)
* オープン・クエスチョンを列挙する(以下は例; 2 min程度)
* なぜプログラミング言語と何かの社会集団が関係するのか?
* ビジネスユースにはどのように対応してきたのか?
→キーワードとして「オープンソース」があることを匂わす
* Rubyでなくちゃならない・Rubyならでは、なことはあるか?
* 現時点でも弱点は同じか?
→コミュニティの成長を確認し本会の存在意義をほのめかす
* お二人の枠の紹介
まつもとさんが「過去〜現在」担当、高橋さんが「現在〜未来」担当?
進行として考えていたものは次の通り:
* 時間管理、とくに緩んだときの「ねじまき」
* 会場の反応を確認しながらの緩やかな「舵取り」
* 質疑応答は会場突撃も辞さず
* 時間最後の〆を忘れずに
* 裏方(?)とのパイプ役(?)その他
思いつき程度のものですので、これにこだわるつもりはありません。
とりあえず投げるだけ投げておきます。
--
SugHimsi == SUGIHARA Hiroshi
maili31s at CLIO-Net
--
ML: ruby@m...
使い方: http://QuickML.com/
1010 2005-10-25 19:39 [babie7a0@y... ] KOF 2005 日本Rubyの会セッション 1011 2005-10-26 02:22 ┗[maki@r... ] 1012 2005-10-26 03:35 ┣[konami@k... ] 1016 2005-10-26 17:00 ┃┗[maili31s@c... ] 1013 2005-10-26 03:50 ┗[matz@r... ] 1014 2005-10-26 03:54 ┣[ko1@a... ] 1015 2005-10-26 09:28 ┣[babie7a0@y... ] 1017 2005-10-26 18:04 ┗[maki@r... ] 1019 2005-10-27 03:00 ┗[matz@r... ] 1020 2005-10-27 04:19 ┣[konami@k... ] -> 1021 2005-10-27 22:10 ┃┗[maili31s@c... ] 1025 2005-10-28 02:32 ┃ ┗[konami@k... ] 1024 2005-10-28 02:25 ┗[maki@r... ] 1026 2005-10-28 03:38 ┗[matz@r... ] 1027 2005-10-28 13:58 ┗[matz@r... ] 1028 2005-10-28 17:29 ┗[babie7a0@y... ]