ruby-reference-manual:508
From: sheepman <sheepman@s...>
Date: Mon, 15 Oct 2007 21:34:09 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:508] constants のリンクを修正
こんばんは sheepman です。
constants のリンクを修正するパッチです。
Index: constants
===================================================================
--- constants (revision 2153)
+++ constants (working copy)
@@ -43,7 +43,7 @@
--- ARGF
引数 (なければ標準入力) で構成される仮想ファイル (詳細は [[c:ARGF]] を参照)。
-つまり [[m:Kernel#gets]] は [[m:ARGF.gets]] と同じ意味です。
+つまり [[m:Kernel.#gets]] は [[m:ARGF.gets]] と同じ意味です。
[[m:ARGF.file]] で現在読み込み中のファイルオブジェクトが、
[[m:ARGF.filename]] で現在読み込み中のファイル名が得られます。
@@ -74,7 +74,7 @@
* スクリプトが標準入力から読みこまれた場合は標準入力になります。
* スクリプトがファイルや標準入力から読みこまれなかった場合や、
__END__ で終っていない場合には定義されません。
- * [[m:Kernel#require]] や [[m:Kernel#load]] で
+ * [[m:Kernel.#require]] や [[m:Kernel.#load]] で
読み込まれたファイルの中であってもそのファイル (__FILE__)
ではなく実行されたファイル ($0) を指します。
@@ -194,7 +194,7 @@
この定数はデバッガ ([[lib:debug]]) などで利用されています。
なお、 [[m:$SAFE]] レベルが 0 でなければ有効にはなりません。
-また、 [[m:Kernel#eval]] によるコンパイルは対象にはなりません。
+また、 [[m:Kernel.#eval]] によるコンパイルは対象にはなりません。
例:
--
sheepman / TAMURA Takashi
sheepman@s...
--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/
-> 508 2007-10-15 14:34 [sheepman@s... ] constants のリンクを修正 515 2007-10-17 16:27 ┗[yugui@y... ]