ruby-reference-manual:465
From: Kouya <kouyataifu4@g...>
Date: Sun, 26 Aug 2007 00:00:59 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:465] ARGFのto_ioとfileの違いについて
kouyaです。
ARGFのto_ioとfileはio.cを読むと
マクロのARGF_FORWARD(0, 0)
を呼び出しているか、いないかが違うようですが
これが、to_ioとfileにどういった違いを与えているのかがよくわかりません。
上記のマクロの中身をみて標準入力のときに何か違いがあるのかと思い、
下記のようなスクリプトを書いてみたのですが、うまく違いがでませんでした。
ruby のバージョンは
ruby 1.8.6 (2007-03-13 patchlevel 0) [i386-mswin32]
です。
ARGV.replace(
Dir.glob("*").select{|name| FileTest.file?(name)}
)
ARGV.push("-");
ARGF.each{|line|
p ARGF.to_io
p ARGF.file
p line
ARGF.skip
}
よろしくお願いします。
--
kouya
--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/
-> 465 2007-08-25 17:00 [kouyataifu4@g... ] ARGFのto_ioとfileの違いについて 466 2007-08-25 17:07 ┗[matz@r... ] 467 2007-08-26 04:10 ┗[kouyataifu4@g... ]