[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

ruby-reference-manual:1949

From: Sho Hashimoto <redmine@r...>
Date: Wed, 23 Dec 2009 11:36:28 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:1949] [Bug #2518] Ruby で使われる記号の意味 の内、省略可能な引数に関する記述を修正する

Bug #2518: Ruby で使われる記号の意味 の内、省略可能な引数に関する記述を修正する
http://redmine.ruby-lang.org/issues/show/2518

起票者: Sho Hashimoto
ステータス: Open, 優先度: Low

以下の記述は不要だと思います。

  : Range.new(first,last[, exclude_end])

   説明文の中で、省略可能であることを示す表記法(Ruby言語の要素ではない)。

(実際には[]を使った引数の省略に関する記述は残ってしまっていますが、)るり
までは上記の記述方法は許さない方針だからですね。


なので、「省略された場合はデフォルト値が使われる」という風に文言を修正
して「=」の所に移すべきのように思いました。


----------------------------------------
http://redmine.ruby-lang.org

--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    1949 2009-12-23 03:36 [redmine@r...        ] [Bug #2518] Ruby で使われる記号の意味 の内、省略可能な引数に関する記述を修正する
      2344 2010-06-26 13:47 ┗[redmine@r...        ] [Bug #2518][Closed] Ruby で使われる記号の意味 の内、省略可能な引数に関する記述を修正する