rails:913
From: Makoto Satoh <satoh.makoto@g...>
Date: Tue, 31 Jan 2006 10:46:45 +0900
Subject: [rails:913] Re: 参加します
佐藤です。
ありがとうございました。
動かすことが出来ました。
私の場合は、
fastcgi.server = (
"/saihu/dispatch.fcgi" =>
(( "socket" => "/tmp/saihu.sock",
"bin-path" => "/home/makoto/saihu/public/dispatch.fcgi" )),
"/calendar/dispatch.fcgi" =>
(( "socket" => "/tmp/calendar.sock",
"bin-path" => "/home/makoto/calendar/public/dispatch.fcgi" ))
)
のような感じにしましたが、問題なく動いています。
06/01/31 に MOROHASHI Kyosuke <moronatural@g...> さんは書きました:
>
> お世話になっています。
> もろはしです。
>
> > lighttpdのみで複数のRailsアプリを動かせずに
> > はまっています。もう少し調べて解決しなかったら、
>
> lighttpdで複数のRailsアプリを使う方法としては、バーチャルホストを使う方法と
> サブディレクトリ配下(http://example.com/my_app)に配置する方法があります。
>
> 後者の場合は事前にAbstractRequest.relative_url_root = "/my_app"などをして、
> routeされる起点を変更する必要があります。
>
> 手前味噌ですが、このへんの情報を自分の日記にもまとめてあります。
> よろしければご覧になってください。
>
> http://d.hatena.ne.jp/moro/20060130/1138628101
>
> では。
> --
> 諸橋 恭介(もろはし きょうすけ)
>
> mail : moronatural@g...
> : moro@b...
> blog:http://d.hatena.ne.jp/moro/
>
> --
> ML: rails@r...
> 使い方: http://QuickML.com/
>
@ 898 2006-01-21 17:23 [satoh.makoto@g... ] 参加します 912 2006-01-30 17:10 ┗[moronatural@g... ] -> @ 913 2006-01-31 02:46 ┗[satoh.makoto@g... ]