rails:3541
From: eiichi_maekawa@m...
Date: Fri, 14 Jan 2011 11:58:05 +0900
Subject: [rails:3541] Ruby1.8.7P330 と Ruby1.9.2p136 でRails3.0.3のローカルインストール結果が異なる
前川です。
Railsに関しては、全くの素人ですが、先日から、Ruby1.8.7p330にrails3.0.3をイ
ンストールしたとき
エラーが生じましたが、何故でしょうか。
Ruby1.9.2p136では、エラーは出ませんでした。
宜しくお願いします。
1.8.7で、エラーが生じたgem並びにエラーメッセージは、以下です。
エラーが生じたgemファイル;activerecord-3.0.3.gem、rails-3.0.3.gem
インストール結果の抜粋(エラー含む)
エラーの回避方法は、OZAWA Sakuroさんからアドバイスしてもらったオプショ
ンを使用することで
回避できました。
D:\Ruby>gem install activerecord-3.0.3.gem --local
Successfully installed activerecord-3.0.3
1 gem installed
Installing ri documentation for activerecord-3.0.3...
ERROR: While executing gem ... (Errno::EINVAL)
Invalid argument - ./</cdesc-<.yaml
D:\Ruby>gem install activerecord-3.0.3.gem --local --no-ri
Successfully installed activerecord-3.0.3
1 gem installed
Installing RDoc documentation for activerecord-3.0.3...
ERROR: While executing gem ... (Errno::EINVAL)
Invalid argument - classes/<.html
D:\Ruby>gem install activerecord-3.0.3.gem --local --no-ri --no-RDoc
Successfully installed activerecord-3.0.3
1 gem installed
D:\Ruby>gem install rails-3.0.3.gem --local
Successfully installed rails-3.0.3
1 gem installed
Installing ri documentation for rails-3.0.3...
File not found: lib
D:\Ruby>gem install rails-3.0.3.gem --local --no-ri --no-RDoc
Successfully installed rails-3.0.3
1 gem installed
了
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/