rails:2791
From: "WIT) Tetsuhisa MAKINO" <t-makino@w...>
Date: Sat, 28 Jun 2008 00:39:56 +0900
Subject: [rails:2791] Re: send_fileでPDFをダウンロードさせる方法
初めて投稿します。
まきてつと申します。
たまたま現在あるライブラリを利用して生成したテンポラリの PDF ファイルダ
ウンロードを作成しています。
私の手元では以下のようなコードできちんと動作しています。
def print_report
@report = Report.find(params[:id])
printer = PDF::Printer.new(@report)
filename = unique_filename_for(@report)
printer.print(filename)
send_file(filename,
:filename => "report_#{@report.number}.pdf",
:type => 'application/pdf',
:disposition => 'inline')
end
上記の例では印刷用にポップアップウィンドウにインライン表示させる
ようにしていますが。
よく分からないのですが、
> ちなみにFirefoxの場合、アドレス欄はこうなっています。
>
> file:///C:/DOCUME~1/Y-YAMA~1/LOCALS~1/Temp/event_report.pdf.htm
これはどういうことでしょうか?
なにやらローカルにアクセスしているように見えます。
inline でも attachement でもアクション名がそのまま出ます。
私の場合は以下のような URL でした。
http://localhost:3000/reports/print_report/1
念のために環境を書いておきます。
ubuntu 8.04 LTS
ruby 1.8.6-p111
rails 1.2.6
参考までに。
山崎雄介 さんは書きました:
> 山崎(ゆ)です。
>
> 大本さん、すばらしく早い回答ありがとうございます。
> しかし、:disposition=>"attachment"加えても変わらなかったです。
>
> ちなみにFirefoxの場合、アドレス欄はこうなっています。
>
> file:///C:/DOCUME~1/Y-YAMA~1/LOCALS~1/Temp/event_report.pdf.htm
>
> _______________________
> Yusuke Yamasaki <y-yamasaki@s...>
>
>
> --
> ML: rails@r...
> 使い方: http://QuickML.com/
>
>
--
牧野 哲久 <t-makino@w...>
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
2786 2008-06-27 11:07 [y-yamasaki@s... ] send_fileでPDFをダウンロードさせる方法 2787 2008-06-27 11:13 ┗[kimoto@o... ] 2788 2008-06-27 11:24 ┗[y-yamasaki@s... ] 2789 2008-06-27 11:40 ┣[kimoto@o... ] 2790 2008-06-27 13:06 ┃┗[y-yamasaki@s... ] -> 2791 2008-06-27 17:39 ┗[t-makino@w... ] 2792 2008-06-28 09:35 ┗[y-yamasaki@s... ] 2793 2008-06-28 12:17 ┗[y-yamasaki@s... ] 2795 2008-07-01 07:37 ┗[y-yamasaki@s... ]