rails:1384
From: "石倉寿秋" <craccho@g...>
Date: Sun, 23 Jul 2006 19:28:44 +0900
Subject: [rails:1384] ファイルのアップロードにたまに失敗する
石倉といいます。
FreeBSD4.11にて Apache1.3+mod_fastcgi という環境で
production環境でRailsアプリを動かしています。
Railsは1.1.4、rubyは1.8.4です。
その中で:multipart=>trueのフォームから画像をアップロードする処理があるのですが、「たまに」処理に失敗します。
どういう状況になるかというと、失敗するときはfastcgi.crash.logにただちに以下のように吐き出され、数分後、フレームワークを介さず500エラーが返されます。
[23/Jul/2006:11:19:45 :: 45046] Dispatcher failed to catch: Resource
temporarily unavailable (Errno::EAGAIN)
/usr/local/lib/ruby/1.8/cgi.rb:1016:in `read'
/usr/local/lib/ruby/1.8/cgi.rb:1016:in `read_multipart'
/usr/local/lib/ruby/1.8/cgi.rb:984:in `read_multipart'
/home/ichigo/151-a.jp/html/../config/../vendor/rails/actionpack/lib/action_controller/cgi_ext/raw_post_data_fix.rb:20:in
`initialize_query'
/usr/local/lib/ruby/1.8/cgi.rb:2270:in `initialize'
(eval):16:in `initialize'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/fcgi.rb:600:in `each_cgi'
/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/fcgi.rb:597:in `each_cgi'
/home/ichigo/151-a.jp/html/../config/../vendor/rails/railties/lib/fcgi_handler.rb:53:in
`process!'
/home/ichigo/151-a.jp/html/../config/../vendor/rails/railties/lib/fcgi_handler.rb:23:in
`process!'
/home/ichigo/151-a.jp/html/dispatch.fcgi:24
almost killed by this error
http.confのfastcgiの設定は以下の通りです。
FastCgiIpcDir /tmp/fcgi_ipc3
FastCgiServer /home/ichigo/151-a.jp/html/dispatch.fcgi \
-initial-env RAILS_ENV=production \
-processes 2 -idle-timeout 240
もう一度アップロードすればうまくいく場合もあれば、
何度やってもうまくいかず、サーバの再起動でうまくいくようになる場合もあるなど、
どういう状況でうまくいかないのかいまいち特定できません。
Railsとは関係ないのかもしれませんが、原因が思い当たる方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。
--
ML: rails@r...
使い方: http://QuickML.com/
-> 1384 2006-07-23 12:28 [craccho@g... ] ファイルのアップロードにたまに失敗する 1385 2006-07-23 12:42 ┣[bsdmad@g... ] 1386 2006-07-23 14:25 ┃┗[craccho@g... ] 1387 2006-07-23 16:53 ┃ ┗[bsdmad@g... ] 1390 2006-07-23 19:58 ┃ ┗[craccho@g... ] 1391 2006-07-23 22:02 ┗[sugi@n... ] 1392 2006-07-23 23:04 ┗[craccho@g... ]