[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

learn-ruby-in-kansai:2268

From: ふるかわだいすけ <mogya@m...>
Date: Mon, 26 Apr 2010 15:28:27 +0900
Subject: [learn-ruby-in-kansai:2268] ローマ数字の999

こんにちは。ふるかわです。昨日はありがとうございました。

 Ruby関西#42の初級者レッスンにあった演習課題、解答ってどこかに上がっていたりするのでしょうか?
実際解いてみたら、part2の例にある999がどうしてもあわなくて、なんか変な気がしてきました。

~~~~~~~~~~
ローマ数字Part2
新しいタイプのローマ数字の文字列を返すメソッドを作りましょう。
# 出力例
4.to_roman #=> IV
999.to_roman #=> IM
  メソッド名はto roman
  考え方はPart1 と同じで大丈夫です。
~~~~~~~~~~

999のローマ字表記って、IM(1000-1)じゃなくてCMXCIX(1000-100 + 100-10 + 10-1)じゃないですか?

Wikipedia見ると
>4や9は当初IIII、VIIIIと書いたが、のちに減算則が作られ、IVやIXと書くようになった。このように、小さい数を大きい数の左側に置いた場合は、右の数から左の数を減じたものが示している数字である。
>ただし、小さい数は大きい数の左側に1つしか置くことができない。また、この減算則は右の数が左の数のちょうど5倍または10倍であり、かつ左の数がI,
X, Cのときに限り使用することができる。
:
>XCIX=99(ICと書くのは許されない)
 ということになっています。

 これを仕様として書いたら、当然999はCMXCIXになるので、問題の例とあわなくなります。

 999=IMになるように実装しようと思ったのですけど、CMXCIXも999にならないわけじゃないので、法則がよくわからなくなっちゃいますよね。

/Furukawa

--
ML: learn-ruby-in-kansai@r...
使い方: http://QuickML.com/

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

->    2268 2010-04-26 08:28 [mogya@m...          ] ローマ数字の999                      
      2274 2010-04-27 16:07 ┗[higaki@h...         ]                                       
      2280 2010-04-28 04:42  ┗[mogya@m...          ]