ruby-reference-manual:72
From: "Hiroyuki Iwatsuki" <don@n...>
Date: Fri, 15 Sep 2006 03:43:18 +0900
Subject: [ruby-reference-manual:72] 重複するメソッド名の扱いについて
岩月と申します。
メソッドリストでメソッド名が重複する記述がある場合、
説明の有無によって重複が許されたり許されなかったりするようです。
テスト用ファイル:
= class Test
== Instance Methods
--- foo(str)
--- foo(obj)
foo
--- bar(str)
bar
--- bar(obj)
bar
bc-list.rb実行結果:
% ruby ../../../bitclust/bin/bc-list.rb src/digest.rd.test
#<BitClust::LibraryDescription:0x8124230
@classes=[#<class Test>],
@db=
#<BitClust::Database:0x812453c
@classes=[#<class Test>],
@libraries=[],
@prefix=nil,
@props={}>,
@methods=[#<imethod Test#foo,foo>, #<imethod Test#bar>],
@name="digest.rd.test",
@requires=[],
@source="">
Test#fooは重複したまま残り、
Test#barは片方だけが残っているように見えます。
具体的にはDigest::Base#==とDigest::MD5#==で
上記の現象が起きました。
--
IWATSUKI Hiroyuki <URL:mailto:don@n...>
--
ML: ruby-reference-manual@m...
使い方: http://QuickML.com/